友永真也の会社と年収は?父親は医療法人?元カノやタイプを調査!

リアル婚活サバイバル番組として話題の「バチェラー」

この番組の日本版である
「バチェラージャパン3」にて、
3代目バチェラーとして選ばれたのが
友永真也さんです。

主人公であるバチェラーには、
お金もあって
顔もカッコよくて、
頭も良い
という、全てを兼ね備えた男性が選ばれます。

今回は、
そんな条件を満たした
3代目バチェラー友永真也さんについて
会社や年収、
父親の職業、
元カノや女性の好みのタイプ
を調べてみました。

スポンサードリンク




友永真也の会社名は「Eternal friends」で年収は?

友永真也
友永真也さんの職業は
貿易会社の経営者で、
会社名は「Eternal friends(エターナル フレンズ)」
です。

こちらの会社は、
革製品や化粧品、アクセサリーや時計などの製品を
フランスで製造したのち、
日本へ輸入する仲介業を行うそうです。

ホームページも存在したのですが、
3代目バチェラーとして友永真也さん選ばれ、
それが発表されたすぐに、
「Eternal friends」のホームページは
閉鎖されてしまいました。

閉鎖についての詳細は不明ですが、
番組の影響でホームページにアクセスする人が増え、
トラブル等が起きないために、
この策を取ったと考えられます。

バチェラーに選ばれたとなれば、
その話題性で自らの会社の経営にも
良い結果をもたらすものだと思っていましたが、
どうやらそうでもないようですね。

さらに、調べてみたところ、
現在は「tomonagashinya.com」というサイトで
新たな事業をしているようです。

「あなたの商品をMADE IN FRANCEに」
というコンセプトで、
化粧品などのブランドを
メイドインフランスにするというものです。

外国で「メイドインジャパン」の家電が売れるように、
「メイドインフランス」の化粧品って、
ちょっとブランド力が上がる感じがしますね。

フランスで留学していた
友永真也さんならではの事業ですね。

そんな友永真也さんの年収については、
公表はされていませんが、

趣味の高級車を複数所持していたり、
経営する会社の他に、
父親の医療法人の理事をやっているとのことで、
恐らく4,000万円は
くだらないのではないでしょうか。

「バチェラー」に出演しなくても、
十分モテそうですよね。

スポンサードリンク

友永真也さんの父親の職業は?医療法人?

友永真也さんのお父様は
神戸にある医療法人の経営者だそうですが、
具体的な法人名は
特定することはできませんでした。

神戸市以外には
「友永クリニック」という病院があり、
名字から病院名をつけたとすると
お父様の経営される病院である可能性はありますが、
関係があるかどうかまでは不明です。

スポンサードリンク




友永真也の元カノと女性の好みのタイプが気になる!

ハンサムで、両親も医療関係者となると、
さぞかし華やかな青春時代を
過ごしたと思われる友永さんですが、
彼の歴代の彼女、元カノは
一体どのような方々だったのでしょうか?

友永真也さんは、
中学・高校をフランスで過ごされていたので、
ガールフレンドや元カノは
フランス人の方だった可能性が高いですね。

大学は日本に戻り、
甲南大学へと進学されているので、
そこでも何人かの女性と
お付き合いをされていた可能性は高いですが、
残念ながら元カノに関する
詳しい情報を得ることはできませんでした。

バチェラーの選考条件として
「現在、交際相手がいないこと」がありますので、
バチェラースタート時は、
お付き合いをしている女性がいないと思われます。

友永真也さんの
好きな女性のタイプについて、
「バチェラーシーズン3」の予告編で
以下のように話していました。

好きな女性のタイプ
・思っていることを言い合える
・しっかりサポートしてくれる
・裏表がない

シンプルなように見えますが、
なかなかなハードル。

女性の好みの容姿については
触れていないですが、
これだけ高スペックな方なので、
女性の好みも相当理想が高いと思われます。

スポンサードリンク




まとめ

「バチェラーシーズン3」に
出演が決まった友永真也さん。

ルックスも良く、
お金持ちで、
知性もあり、
フランス語もできる。

ミスターパーフェクトと呼んでも
引けを取らないですね。

現在は、フランスと日本をつなぐ事業をしており、
また父親の医療法人も手伝っているようで、
年収は少なくみても4000万円以上はあると思われます。

「裏表がなく」
「しっかりとしていて」
「サポートしあえる」
言い換えると、
芯のある女性が好みのようです。

今回の「バチェラーシーズン3」が
どう展開していくか、楽しみですね。

スポンサードリンク




関連記事

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする